\ 最大12%ポイントアップ! /詳細を見る

【子供が一人で作れるパン】名古屋でパン作り体験してきました

名古屋でパン作り体験 子供が一人で作れる

現在はパン教室を開いています。

親子でパン作り体験をしてきました。私の友人(以下、先生という)が、2023年4月頃にパン教室を開く予定なのでモニターとして参加してきました。

先生のパン教室のコンセプトは、家の冷蔵庫にあるもので作れるパンです。低コストで家で作れるパンを教えてくれます。

今回のモニターレッスンでは、簡単フォカッチャを作ってきましたよ~!

注)運営者側の独自レシピであり、レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りとしているため、この記事には詳しい材料や手順は記載していません。

こまったさん

どんなパンが完成するんだろう・・・

この記事は、こんな人にオススメです!
  • パン作り未経験、初心者の方
  • 子供にパン作りを体験させてみたい方
  • アットホームな雰囲気でパン作りがしたい方
この記事を書いた人
母
わかったさん
  • 子供と一緒に過ごす時間を大事にしてきた主婦
  • 子供の「やりたい」は、できる範囲で全面協力
  • 専業主婦歴 12年
この記事を書いた人
母
わかったさん
  • 子供と一緒に過ごす時間を大事にしている
  • 子供の「やりたい」は、できる範囲で全面協力
  • 専業主婦歴 12年
読みたい内容をタップ

パン作り体験の雰囲気

親子そろってパン作り未経験の超初心者が参加したのですが、大満足のパンが作れました!

今回は先生のお家でのモニターレッスンだったので、落ち着いた雰囲気の中でパン作りができました。

周囲の雑音にとらわれることなく作業ができるので、初めて参加される方もリラックスできると思います。

お家の中も清潔感に満ちあふれ、気持ちよくパン作りができましたよ。

娘は、最初は緊張して顔がこわばっていましたが、作業に取り掛かると徐々にほぐれていったように感じました。

先生自身もモニターレッスン中のなか、とても分かりやすく教えてくれるので、スムーズに作業が進みました。

これなら、私たち親子のような初心者でも楽しくパン作りができると太鼓判が押せます!

一点に集中できますし達成感を得られるので、とても良い経験ができたと思います。

初心者でも楽しくパンが作れた理由

●あらかじめ、強力粉、砂糖、塩などの材料が計量されたものが用意してある。

こまったさん

粉物を測るのって面倒くさいのよねぇ。粉が飛び散るし、後片付けが大変!ってなっちゃう。

小麦粉

●めん棒(パン生地を伸ばす棒)を使わずに、自分の手だけでできる。

こまったさん

ラップの芯で対応してる私は、めん棒なんて使ったことないのよ。どう扱うのかしら?

手ごね
先生のお手本

●作業時間よりもパンを寝かせる時間や焼く時間の方が長い。

こまったさん

作業工程がたくさんあると、頭がごちゃごちゃになって覚えられないわ。

料理苦手さんはシンプルが一番よね。

パン生地

●材料がとてもシンプルで少ない。(家にある材料で作れる)

こまったさん

わざわざお店で買わなきゃいけないとなると作る気なくなるわよね。材料の種類が多いのも嫌だわ。

材料

●飾りつけ、刷毛(はけ)で塗るという楽しい作業ができる。

こまったさん

これは子供が喜びそうな作業よね。

パン生地に刷毛でバターを塗る

パン作り体験で学んだ重要な作業

水ではなく、ぬるま湯を使うこと。

※ぬるま湯とは、人肌程度のだいたい35℃くらいが目安。

インスタントドライイーストは、温かくないと活動しないため。

ベンチタイム(生地を休ませる時間)が重要。

生地をこねること弾力がでるので、ベンチタイムをとることで生地が緩み伸びやすくなる。

 生地に網目(あみめ)ができることで生地に伸縮性ができる。

生地を伸ばした状態
生地に伸縮性がある状態

ガス抜きをする。

※ガス抜きとは、パン生地からガスを抜くこと。

発酵した時に、インスタントドライイーストによって発生した炭酸ガスを抜く必要がある。

出来上がった時のパンの断面が、空洞だらけにならないようにするため。

 大きな空洞ではなく、小さな空洞に分散させることでキメの細かいパンになる。

 グルテンとインスタントドライイーストが活性化され、パンのボリュームが出る。

※グルテンとは、小麦粉に水を加えてこねるとできる成分。

ガス抜き
ガス抜きの様子

フィンガーテストをする。

 フィンガーテストとは、生地に指で穴をあけて発酵状態を確認する方法。

 発酵が不足していると、指の跡の穴がふさがってくる。

生地に指で穴をあけて、生地が戻ってこなければOK!

パン生地
発酵が適正な状態

先生が作ってくれた軽食

軽食

パン作りの合い間に先生が作ってくれた軽食をいただきました。見た目も味もお店に出せるレベルです。

ごちそうさまでした!モニターレッスンもありがとうございました!

パン作り体験を終えて

  • 大人も子どもも楽しめる。
  • 材料、手順の工程がシンプル。
  • 初心者でも大満足のパンが作れる。
  • 楽しくお話ししながら作るので作業もはかどる。
  • 今回のモニターレッスンは、ワンツーマンだったので手取り足取り丁寧に教えてもらえた。

初めてのパン作りでしたが、粉物への苦手意識が元々あった私でも失敗することなく大満足のパンが作れました。

娘の作ったフォカッチャです!(娘の方が出来栄えが良かったのです)

 ( ノД`)シクシク…

フォカッチャ

帰ってから家族みんなで美味しくいただきました。普段やらないことを体験するのは親子共々とても刺激になりました。

追記:パン教室がオープンされてからレッスンに参加

友人は本格的にパン教室を始めています。パン教室がオープンされてからレッスンに参加してきました。今回は、息子も一緒にパン作りに挑戦してきましたよ

見事に粉が飛び散ったり手がベトベトになったりしましたが、自宅ではないので母親が大らかになれることにも魅力を感じます。

もう一組の方とも楽しくコミュニケーションをとりながら作れたのも良かったです。

子供が遊べるキッズスペースも完備されているので、小さなお子さんがいるお母さんでも参加できる雰囲気でしたね。

子供たちからは、「また作りたい!」とせがまれています。最初から最後まで子供一人で作る工程でレシピが考えられているので親は補助程度です。

一人で最後まで作れた達成感を味わえるのが癖になったのかもしれません。

わかったさん

日程があえば、また参加させたいと思っています。

実際に子供たちが作ったパンです。自由な発想で作れるのでとっても楽しそうでした。

おばけパン
おばけパン
ハロウィンパウンドケーキ
ハロウィンパウンドケーキ

ほぼ私の補助なして子供たちだけで作りました。今回作ったパンは、ハロウィンの時期だったので、おばけパンとハロウィンパウンドケーキです。

おばけパンの中身は、クリームチーズとこしあんです。和風で意外ですよね。ハロウィンパウンドケーキは、日にちが経つごとにしっとりとして美味しかったです。

見た目はド派手ですが、味は全然くどくありません。一般的なパウンドケーキよりもあっさりとしています。

わかったさん

レシピの材料や分量の配合が考えぬかれていると凄く感じましたね。

お店で売られているパウンドケーキより私は好きな味でした。

習いごと感覚でやらせてみるのもアリだなって思っています。それではこの辺で失礼します。

こまったさん

読みたい内容をタップ