上靴洗いはオキシクリーンで真っ白にしよう

アイキャッチ画像

毎週金曜日に訪れてくる子供の上履き洗い!

(´;ω;`)ウゥゥ

幼稚園児の息子の上履きより、小学生の娘の上履きの方が圧倒的に汚れがひどいです。

小学生の方が上履きを使う頻度・時間が長いからでしょうね!

なので、圧倒的に汚れがひどい上履きを持ち帰ってくる、小学生の娘の上履きをきれいにする方法をお伝えします!

この記事は、こんな人に向けて書いています!

★上履き洗いを毎週している人

★黒く汚れた上履きを白くきれいにしたい人

★子ども、子どもの友達からの株を上げたい人

目次

上履きをきれいにする方法

準備するもの

●オキシクリーン

●ゴム手袋(手荒れが気になる人)

大きめのオケ(上履きが入る大きさの容器なら何でもOK!)

今回は、折りたたみバケツを使用

たわし

手順①

コップにオキシクリーン(カップスプーン半分くらい)を入れる。

そこに、40℃以上のお湯をコップに満タン近く入れる。洗うたびに量をはかるのは手間なので、いつも目分量で入れている。

カップスプーンに入ったオキシクリーン
カップスプーン4分の1くらい 
青い粒は界面活性剤

念のため量ってみると、

コップのお湯 → 約300cc

オキシクリーン → 約15g

手順②

上履きを水だけで予洗いした後、お湯とオキシクリーンをしっかり混ぜ合わせた液を、上履きにコップの半分くらいの量を振りかける。

お湯でオキシクリーンをしっかり溶かすことがポイント!

オキシ液
お湯とオキシクリーンを混ぜ合わせた液

手順③

たわしで磨き洗いをする。

わかったさん

無印のたわしがお気に入り!

手順④

折りたたみバケツに、40℃以上のお湯を張り、そこにコップに残っている残りのオキシクリーン液を混ぜる。

水ですすぎ洗いした上履きを、お湯が張ってある折りたたみバケツに入れて一晩つける。

オキシ漬け
バケツにつけたばかりの状態
オキシ漬け
一晩つけた状態
わかったさん

8年以上愛用している折りたたみバケツ。容量大きくて使いやすいのに、コンパクトになって収納にも困らないよ。

以上。

たったこれだけです。

普通に洗っているだけですね。

誰でも簡単にできる方法です。

上履き 洗う前
洗う前の上履き
洗った後の上履き

洗い方のポイントを考えてみました。

ポイント

✔ オキシクリーンを使っている

✔ たわしでしっかり磨く

✔ 一晩つけ置きをする

普段している洗い方に、このポイントを取り入れるだけで、上履きがワンランク白くなります。

ぜひ、試してみて下さい。(^^♪

使用しているオキシクリーン

私が使用しているオキシクリーンは、アメリカ版のものです。

コストコのオキシクリーン(アメリカ版)

オキシクリーンには、アメリカ版と日本版があります。

アメリカ版と日本版の違い

アメリカ版の
オキシクリーン
日本版のオキシクリーン
  • 界面活性剤が入っている
  • 柔軟剤が含まれている
  • 香料あり
  • 界面活性剤が入っていない
  • 柔軟剤が含まれていない
  • 香料なし

日本版のは、界面活性剤が入っていないため、お肌に優しいタイプになっています。

なので、青い粒が入っていない白い粉のみです。

5年前にアメリカ版ではないオキシクリーンを使ったことがあるのですが、汚れ落ち効果が弱く期待外れでした。(日本版の中国製だったような記憶があるのですが、うる覚えでハッキリ言えないためご了承ください)

コストコが大好きな友達から、

「オキシクリーンはアメリカ版が断然良いよ!」

と教えてもらい、そこから再び使うようになりました。

5年前に使っていたオキシクリーンとは違い、本当によく汚れが落ちます。

汚れをしっかり落としたい人は、洗浄力が高いアメリカ版がおすすめです。

コストコで購入するのが一番お得に買えると思います。

近くにコストコがなかったり、会員じゃない人はネットでも購入できます。

けっこう重いので、ネット購入も便利ですね。

アメリカ版は、アメリカ製のものと中国製のものがあります。

コストコのオキシクリーンは、以前はアメリカ製だったのですが、リニューアルをし中国製に表記が変わりました。

しかし、大きな成分変更もなく洗浄力も変わっていないので安心してください。

ネットでは、いくつかの種類のオキシクリーンが売られていますが、コスパが良いのはコストコのオキシクリーンです。

難点は、場所をとることですね・・・。

量が多いので、別の容器に詰め替えて使っています。

密閉率が高い容器だと、爆発する恐れがあるので気を付けてください。

ちなみに、コストコのエプソムソルトが入っていた容器を使っています。

付属のスプーンも一緒に使っていますよ。

大きさもちょうど良くて使いやすいです。

容器
コストコのエプソムソルトが入っていた容器
わかったさん

このコストコのエプソムソルトは粗めの粒だけど、お湯にしっかり溶けるよ。ピンクソルトみたいで可愛い。お試ししやすい価格だから、初めて使う人にはおすすめ!

私が愛用しているエプソムソルトの記事はこちらです。

最後に

私は、特別こだわった洗い方をしていないのですが、子どもから

「上履きがきれいだね!って友達から言われた。」

と何回か言われたことがありました。

何気ない一言だったのですが、

「嬉しいーーー!」

と声にも出し、心の中でもハッピーな気分になって浮かれていたことを思い出しました。笑

そこで、特別にこだわっていない洗い方で、上履きがきれいだと評価されている、その方法を教えたら喜ばれるかなと思い記事にまとめてみました。

みなさまのお役に少しでも立てたら嬉しいです。

目次