TBSテレビ 「がっちりマンデー!!」でポストコーヒーが紹介されました。お得な紹介クーポンGET!

エプソムソルトを使い続けた結果

アイキャッチ画像
こまったさん

エプソムソルトって何なの?

わかったさん

エプソムソルトとは、硫酸マグネシウムの結晶のことです。

見た目は塩のようですが、塩分ではないので浴槽を傷めずに安心して使える入浴剤です。

こまったさん

硫酸マグネシウムもよく分からないな。

わかったさん

簡単にいうと、皮膚のバリア機能を高めることと体を芯から温めてくれる効果が期待できる成分です。

薬にも使われているので安心です。

こまったさん

体を温めてくれる効果があるんだね。冷え性だから使ってみたいな。

計量スプーンとエプソムソルト
エプソムソルト
エプソムソルト実物

いろんなSNSのインフルエンサーが激押ししていたので、そんなにも良いものか?と思い、エプソムソルトを試してみることにしました。

結論を言っちゃうと、めちゃ良かったです!

試してみようと思ったのは、睡眠の質を上げたかったのと子供の肌のかゆみ対策が一番の理由です。

約2年以上使い続けてみての体感と効果をお話ししますね!

シークリスタルエプソムソルトを初めて購入した日
初めてエプソムソルトを購入した日
わかったさん

ちなみに、2021年9月から使い続けています。初めて購入した頃はお値段も今より安かったです。

楽天のポイント還元率も良かったですしね ( ノД`)シクシク…

読みたい内容をタップ

睡眠の質はどうなったか?

睡眠の質は、エプソムソルトを使うようになってから格段に良くなった!

私は、スマートウォッチで毎日睡眠の質を計測しているのですが、100点満点のうちの睡眠スコアが70~90をキープしています。

睡眠時間が6時間以下でもスコア70以上です。

スマートウォッチの睡眠スコア

優れています → 85~100スコア

良好     → 70~84スコア

通常     → 50~69スコア

不足     < 50

睡眠の質が良いからか、わりとすぐに起きられます。入浴のポイントは、20分以上浸かる!これのみです!

できれば、湯船から上がった後はシャワーで洗い流さずにそのまま上がるとより効果的です。

お湯の温度は、38℃~40℃くらいのぬるま湯が一般的には良いとされていますが、各々の好きな温度で私は良いと思っています。

自分にとって心地のよい温度で入る方が満足度も上がるのではないかと。入浴後もポカポカで、体の深部体温が上がるので温かさが持続します。

以前より冷えにくくなりました。入浴後しばらくすると、睡魔がおそってきます。そのタイミングで寝るとバッチリです!

夜にコーヒーが飲みたい時に、カフェインを気にしなくても良いデカフェ!睡眠の質を気にしている私もお世話になっています。

いろんな種類のデカフェも取りそろえている【話題沸騰】コーヒーサブスク!コーヒー好きさんは、ぜひご覧ください。

エプソムソルトは子供の肌のかゆみに効果はあったのか?

正直、子供の肌のかゆみに効果があったとはハッキリ言えません。

なぜなら、10~20分以上湯船に浸かるのが困難だからです。ぬるま湯でも熱いと言ってすぐに出てしまいます。

最近はやっと5~10分くらいは浸かれるようになりましたが、夏場はほぼ入っていないに等しいです。今後に期待したいと思います。

子供の効果はいまいち分かりませんでしたが、私自身は効果を感じています。肌の乾燥がなくなり、保湿剤をほぼ使わなくなりました。

追記:子供の変化があった

娘は夏場でも毎日湯船に浸かってくれるようになりました。(やったー!)20分は無理ですが、5分以上は浸かっています。

体の変化はないか尋ねてみたところ、「前よりお腹のへんが痒くなくなった。」と教えてくれました。

長女はゴムのあたる下腹部あたりやわき腹あたりをよく掻いていました。

ですが、完全に掻かなくなったわけではないので、引き続き様子をみていきたいと思います。

息子は相変わらず夏場は湯船に浸かってくれません。

その他に感じたこと(エプソムソルトの効果でうたわれていること)

・よく汗をかく

エプソムソルト入浴をすると汗がドバドバ出ると言われているのですが、普通に汗はかきますがドバドバは出ません。

お湯の温度設定や季節も関係してると思います。

・浮腫みや便秘解消

私は浮腫みやすいのですが、40~60分以上浸かると若干軽くなったような気がします。マッサージをするとより効果的です。

便秘解消については、私は便秘ではないため効果は分かりません。

・血流が良くなる

体が温まるので、血の巡りが良くなり筋肉がほぐれるような感じはあります。入浴後にストレッチをすると効果大!

・美肌効果

私は顔にもパシャパシャします。汗をかくことも関係しているのか、ツルツルになったような気がします。(ざらつきがとれる)

エプソムソルトはダイエット効果あるの?

エプソムソルトを使っていて、ダイエット効果は感じていません。実際に使い続けていますが、体重は一向に減っていません。

食事と運動を組み合わせると相乗効果があるように思います。

使用方法

普段使用している入浴剤と同じように使います。使用量の目安は、浴槽のお湯の量に対してエプソムソルトを0.1%入れる。

(例:お湯150リットルに対して、エプソムソルトを150グラム)

毎日測るのは手間なので、付属の軽量スプーンを使うと便利ですよ。

計量スプーンは30㏄なので、お湯150リットルに対して、計量スプーンすりきり5杯入れればOKです。

お湯の量に対して、エプソムソルトの量も調節して下さい。

【人気急上昇中】安いおすすめのエプソムソルトを購入

ずっとシークリスタルのエプソムソルトを使用してきたのですが、値上がってしまいショックを受けていた時に、口コミ評価も良くコスパの良いエプソムソルトを見つけました。

BASSPAのエプソムソルトです。

エプソムソルト

特徴

  • 防腐剤無添加
  • 追い炊き可能
  • 天然由来

毎日使っているので10㎏を購入しました。手軽に持ち運ぶには重いのでやや負担を感じますが、筋トレと考えれば問題なしです

BASSPAのエプソムソルトは、シークリスタルのエプソムソルトと比べて粒が粗いですがお湯にすぐに溶けます。

お得なクーポンも入っていたので次回も購入したいと思います。

使用方法もシークリスタルのエプソムソルトと一緒です。しばらくはBASSPAのエプソムソルトを使っていきながら様子をみてみます。

追記

しばらくはBASSPAのエプソムソルトを使っていこうと思っていました。

ですが、10㎏を持ち運ぶのは使い勝手が悪い!という気持ちの方が使っていくうちに強くなりました。

ということで、いつものシークリスタルエプソムソルトを購入しています。2.2㎏のシークリスタルエプソムソルトは使い勝手が良い!!

わかったさん

10㎏の重さなんて気にしない!
少しでもコスパを良くしたい方は、BASSPAの10㎏でもまったく問題ありません。

BASSPAに乗り換えできなかったシークリスタルエプソムソルトの良さ

結局、BASSPAの7%offクーポンを使っていません。再び、10㎏の重さと大きめの袋を使う気力が湧かなかったからです。

わかったさん

クーポンを使わないともったいないかも!という気持ちと葛藤もしています!笑

改めて、シークリスタルエプソムソルトの使い勝手の良さを感じました。大きさは、2.2㎏の重さのものです。

  • 重さ
    ちょうど良い重さでストレスがない。
  • 大きさ
    置く場所に困らない。床にいったん置かなくても両手でスムーズに作業ができる。
  • 粒子が細かい
    さらさらの粉が愛おしい。これは好みの問題。お湯により溶け込んでいく感じがする。(体感)
  • 見た目
    パッケージの見た目がシンプルで、浴室の雰囲気を選ばない。

毎日使うものなので、ストレスフリーが良いですね夏場でもしっかり湯船に浸かっています。

冷水を浴びてから上がるようにしていますが、半端なく暑いです(笑)

暑いからとシャワーですませたこともあったのですが、すねの辺りが冷えている感じがしました。

それからは、毎日欠かさず入るように努力しています。夏でも体の冷えには気をつけたいですね。

シークリスタル エプソムソルト 2.2㎏

シークリスタル エプソムソルトのラベンダーを使ってみた

シークリスタル エプソムソルトは無香料のものしか使ったことがありませんでした。ようやく香りつきのエプソムソルトを使ってみることに。

今回試したのはラベンダーです。粉質は無香料のものに比べて、しっとりとしています。

正直な感想をいうと、私はあまり好きな香りではありませんでした。クナイプのラベンダーのほうが断然好きです。

なんと表現したら伝わるのか考えたところ、息子がビビッとくる例えを言っていたのを思い出しました。

「今日のお風呂キノコのにおいがする」

言われてから意識するとキノコのにおいが確かにします。リピートすることはないですが、口コミではいい香りだと評価する声が多いです。

わかったさん

好き嫌いの別れるラベンダーの香りだと思います。

エプソムソルトの香りづけに使っているもの

基本は無香料タイプを使っているのですが、気分転換したい時、リラックスしたい時に使っているものがあります。

Kunipp(クナイプ)のバスソルトです。その中でも好きな香りがホップ&バレリアンの香りラベンダーの香りです。

ホップ&バレリアンの香りの効果的な使い方

  • ぐっすり眠りたい時
  • 質の良い睡眠をとりたい時
  • 心身の緊張、ストレスをほぐしたい時

🌿ホップ🌿(使われているハーブ)

【心&気持ちへの効果】
→心の鎮静作用、リラックス

【体&お肌への効果】
→入眠・安眠作用

🌿バレリアン🌿(使われているハーブ)

【心&気持ちへの効果】
→緊張、不眠、ストレス

【体&お肌への効果】
→鎮静作用、入眠・安眠作用

ラベンダーの香りの効果的な使い方

  • ストレス解消したい時
  • リラックスしたい時
  • 緊張をやわらげたい時

🌿ラベンダー🌿(使われているハーブ)

【心&気持ちへの効果】
→鎮静作用、リラックス作用、不安・神経の緊張をやわらげる

【体&お肌への効果】
→自律神経のバランスを整える

一番のお気に入りポイントはとにかく香りが良い!リラックスができるいい香りなんです。

そのまま単体でも使えますが、私はエプソムソルトに少しKneipp(クナイプ)のバスソルトを混ぜて使っています。

エプソムソルト入浴を続けた結果

エプソムソルト入浴を続けた結果をまとめると下記のようになりました。

  • 睡眠の質が上がる。
  • 体の温かさが持続する。
  • 私は肌への効果を感じている。
  • 普通に汗はかくが、ドバドバは出ない。
  • 娘はお腹~わき腹にかけての痒みが軽減されてきた。
  • 40~60分以上の入浴+マッサージで、浮腫みが若干とれたように感じる。

エプソムソルトを使い始めてから、①睡眠の質が上がったことと②入浴後、体の温かさが持続することについて特に効果を感じています。

そこにプラスアルファの効果もあるので、これからも使い続けていきたい商品です。

エプソムソルトで内側から体を温めたら、外側からも温めると完璧です。

いろいろ試して一番効果のあった温活グッズ3選を紹介しています。こちらも一緒にご覧ください。

エプソムソルト(シークリスタルス)のよく出るQ&A

赤ちゃんも使えるの?

赤ちゃんも安心して使えます。エプソムソルトの一番の効果であるマグネシウムは、連続した入浴で皮膚からの吸収もされやすくなります。

エプソムソルトに含まれるマグネシウムは、体に欠かせない必要なミネラルです。保温、保湿効果が高く、皮膚に潤いをあたえてくれます。

肌トラブルの多い赤ちゃんには、お肌に合うならむしろ積極的に使いたい成分ですね。

浴槽が傷つかないか心配なんだけど大丈夫?

普段使っているバスソルトと同じように使えます。もちろん浴槽を傷つけることもないです。エプソムソルトには塩分が入ってないので、浴槽が錆びることはありません。

追い炊きはできるの?

普段の入浴と同じように追い炊きもできます。

こまったさん
読みたい内容をタップ